top of page

ロックマンワールド

switch onlineで配信されたゲームボーイの名作アクションゲーム。

30XXやった直後だからね。

カットマンがクソ強い事を覚えていたのでまずファイヤーマンから。

この狭い画面の中でしっかりアクションの駆け引き生み出してるのは凄いよなあ。

ファイヤーマンはごり押しでクリア。

道中の方が難しかった。


ファイヤーの次はカットマン。道中もボスも厳しい!

弱点武器でも結構いい勝負になったなあ。


その後はエレキ→アイスと続く。


ワイリーステージ、ロックマンワールド特有の稼ぎドリルくん懐かしい。


ワイリーステージ2、ベリットが打たれたブロックはヒートマンの最大チャージ攻撃で一撃撃破


最後はミラーでカウンターなんだ。

カウンターでワイリー倒すの珍しいなあ。


いやー、難しい!

そりゃ子供のころクリアできてないわけだ!

でも理不尽ではない! だから楽しかった!


あとね、エンディングで敵キャラ紹介があるんだけど、

そこでアイスマンとヒートマンが笑ってるの!


本来は感情が無いであろうはずのロボットがニコニコと幸せそうにしているギャップがたまらなく愛おしい……。

ぜひクリアして敵ボス顔絵を拝んでほしい。巻き戻し機能も駆使して……ね?

最新記事

すべて表示
魔導物語 フィアと不思議な学校

聖魔導以来の魔導物語新作。 あれはローグライクだったけれど、今回はそれにプラスして戦闘はアクションになった。 キャラは良い感じね。敵モンスターは既存シリーズのやつらが出てくる。 七不思議2つ目の万華鏡は校長室にある。というかクエスト右上に探す場所書いてあるわね。...

 
 
 
ファミコン探偵倶楽部 笑み男(ネタバレあり)

switchで出てるけどファミコン探偵俱楽部。 ファミコンADVの流れを汲むコマンド選択総当たり型。 とはいえ、次にどのコマンドを選べばいいかは文中の違う文字色で示唆してくれるので迷うところは少ないだろう。 このご時世にコマンド選択型ADVを作ってくれるありがたさを噛みしめ...

 
 
 
ロックマンワールド5

帰省中にクリアしたswitch onlineタイトル第4弾 敵が全部オリジナルで顔と名前と武装名が一致しない! しかたないのでだいたい溜めバスター……じゃないや、溜めパンチで解決していく。 難易度自体は下がって遊びやすくなったね

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page