top of page

BLUE REFLECTION TIE/帝

岸田メルさんキャラデザの百合RPG第2弾。第1弾をやったのは遥か昔だけど大丈夫だろうか。

調べたところ『全てのロケーション(ココロトープ)を見る』という実績のみ時限。

これはダンジョン内の特定のポイントを踏むと簡単な会話イベントが始まるのでそれを全て見るというもの。


参考にしたサイト:

ロケーションの場所、参考にしました。ありがとうございました!


思春期の少女たちの心の機微を丁寧に描こうとしている感じ


施設強化に回す素材が足りなくなってきた。

実績にも関わらなそうだし強化は放置でいくか……。


平原姉妹のココロトープロケーション、キャンプ跡は姉の方が加入してから


必殺技のエーテルタイドを覚えるのを忘れてた。

ちょうど6章終わりでパーティーメンバー揃ったので木人施設で撃破して習得、そのまま全員木人でエーテルタイドを使って実績ゲット。

このゲーム、敵が弱くて必殺技発動条件の15コンボ前に溶けちまうんだ。


ステルスミッションへの殺意が溜まっていく。


クリア!

あれ? ロケーション全部確認の実績が取れてない。

確認したらユズ・ライムの中央ゾーン、管理区域のロケーションが取れていなかった。ラスト手前のセーブをロードして訪問。間に合って良かった。


さて、全実績の為に二周目だ。

1周目では全員のタレントレベルを最大まで上げることができないからね……。


実績解除完了!

最後まで詩のタレントレベル最大が残って最終章までやる羽目になった

もっと詩を選んでおけば……1周目でも結構選んだつもりなんだけどなあ。これからやる人は7章以降で詩選べるやつは積極的に選んでいこうね。


なんとかドラクエ3の発売に間に合ってよかった。

次はドラクエ3をやっていくぞー!

最新記事

すべて表示
Final Fantasy III (3D Remake)

FF3のリメイク版。 モグネットとかあるDS版ベース。 参考にしたサイト: https://ff3-ds.com/ おてうさんのところの極限攻略は……やっぱり、偉大やな! モンスター図鑑埋め、追加要素であるモグネットや伝説の鍛冶屋の場所でとてもお世話になりました。ありがとう...

 
 
 
Fiend Heart

横スクインディーアクション 1面ごとは短いのでHP減ってもごり押しでいける…… と思ったのも砲台が出てくるまでの話。 あれは凶悪なギミックだった。 ラスボスよりよほどキツかった……。

 
 
 
Feed All Monsters

一筆書きで食べ物をモンスターへ届けるかわいいパズルゲーム。 最初は1人だけだが、能力の違う3人の配達人を使い分け、ギミックやアイテムも登場。 それでいてマップは一画面に収まっているので小気味のいいパズルが楽しめる。 全200面。...

 
 
 

댓글


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page