top of page

Batsugun

東亜プランのシューティングゲーム。

アーケードゲーム移植のノーマルと、遊びやすくなったスペシャルバージョンがある。

とりあえずジーノくんから触ってみる。

1面クリアで超ハイテンション台詞、アホの子っぽくてかわいい。


初プレイは3面ボスで死亡。巻き戻し機能があるのでやろうと思えばクリアは容易。助かるね!


ボムが結構多く手に入るので、しっかり使っていこう。

あ、2Pだとキャラ変わるのか。じゃあコントローラー2つ差して2Pでもやろう。



アイスマンの機体は弱いのう、というかベルティアナ(TYPE-B)が群を抜いて使いやすい。

→ああ、アイスマンのは拡散と集中を切り替えていくテクニカル機体なのね。


スペシャルモードをプレイ。弾が見やすくなって、あと当たり判定が小さくなってる感じがする。

スペシャルはループで全14面だった。


ノーアシスト系の実績はコンテニューしてもOKなのでクレジット追加しまくればいける

問題はノーアシスト1CCとか2CCだけど。

これは端から無理と割り切っていく。


キャラの組み合わせでクリア後の掛け合いやエンディングも変わるので凝ってるなあ。全パターン試したくなるよね。


実績もあらかた取ったしここまで。ワンコインクリアとかは最初から狙わない。

スペシャルモードはとても長く、連コインでのゾンビ戦法でいいやと思ってやっていると眠くなってしまった。集中力が続かないね……東亜プランのシューティングとしては難易度が低めで遊びやすいと思う。達人王もそのうちやるのだ。

最新記事

すべて表示
Final Fantasy III (3D Remake)

FF3のリメイク版。 モグネットとかあるDS版ベース。 参考にしたサイト: https://ff3-ds.com/ おてうさんのところの極限攻略は……やっぱり、偉大やな! モンスター図鑑埋め、追加要素であるモグネットや伝説の鍛冶屋の場所でとてもお世話になりました。ありがとう...

 
 
 
Fiend Heart

横スクインディーアクション 1面ごとは短いのでHP減ってもごり押しでいける…… と思ったのも砲台が出てくるまでの話。 あれは凶悪なギミックだった。 ラスボスよりよほどキツかった……。

 
 
 
Feed All Monsters

一筆書きで食べ物をモンスターへ届けるかわいいパズルゲーム。 最初は1人だけだが、能力の違う3人の配達人を使い分け、ギミックやアイテムも登場。 それでいてマップは一画面に収まっているので小気味のいいパズルが楽しめる。 全200面。...

 
 
 

Comentarios


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page