top of page

Bat Boy

2Dアクションゲーム

「マリオ+ロックマン」ってレビューにって書かれてて最初は全然そんな感じしないな?となってたんだけど、ステージ選択画面ね、はいはい。

ステージ内のクリスタルや種を集めてポーションにし、最大HPや最大スタミナを強化していく。

最初はHP3しかないからボス戦で負けまくった。

再戦はセリフ省略されるし復帰早いのでリトライ性はいい。死んでパターン覚えて撃破なタイプ。


クリア!

ラスボス最終形態はシューティング、弱い

勝ったら土下座、ロックマンだあ


実績回収

ホームランシーズン:攻撃で敵を転がして複数(4体?)巻き込むを5回行う 最初のステージの、豚が5匹並んでるところで先頭を攻撃→出入り復活で稼げばOK


ペレットみたいなクリスタル:

ステージ8『崖っぷち屋敷』、4つの扉を選んでランプをつけていく画面手前のネズミがいる穴を落ち、パックマン風部屋に入ると解除。入るには左上の部屋で小さくなったまま戻ってくること。


他のシードや動物達の収集要素

ここのウォークスルーを参考にしました、ありがとうございます!

収集要素を手に入れたらポーズメニューの終了で抜けてOK(ただしお金は巻き戻る)


最後はお金を稼いで金の種を全部購入して全実績解除完了!

小気味よいアクション、たのしゅうございました

最新記事

すべて表示
FINAL FANTASY VII EVER CRISIS

FF7のソシャゲ。 メインストーリーはFF7本編とクライシスコア、ファーストソルジャーの3つから構成されているのだが、FF7本編1章が終わると2章はロックが掛かり次はクライシスコア1章、その次は……と別のタイトルのシナリオのクリアを強要されてストーリーラインがこんがらかる。...

 
 
 
Final Fantasy IV (3D Remake)

続いて4をやるぞ。ハードモードと聞くDS版ベース。難易度は選べる、安心して。 参考にしたサイト: https://kyokugen.info/ff4/ おてうさんの所を見ておけばなんとかなるなる。 声ついてる! いいね……。 マップ100%にしていくのは性に合ってて楽しい。...

 
 
 
Final Fantasy III (3D Remake)

FF3のリメイク版。 モグネットとかあるDS版ベース。 参考にしたサイト: https://ff3-ds.com/ おてうさんのところの極限攻略は……やっぱり、偉大やな! モンスター図鑑埋め、追加要素であるモグネットや伝説の鍛冶屋の場所でとてもお世話になりました。ありがとう...

 
 
 

Commentaires


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page